トピックス
高円宮杯U-18 サッカーリーグ2011 プリンスリーグ関東 開幕!
2011/04/29
2011年4月29日(金)昭和の日
駒澤大学高等学校サッカー部 2011~2012シーズンが開幕しました!
最初の公式戦は、昨年度Tリーグ優勝により勝ち取ったプリンスリーグです。
初戦という事もあり、サッカー部全員で千葉県 順天堂さくらキャンパスを訪れました。
選手、マネージャー、スタッフの総勢200名、大型バス5台という大所帯です。
対戦相手は幕張総合高校。
スタメンはオール3年生でのスタートとなりました。
全員が緊張しながらスタートしたこの試合は、開始1分で試合が動きました。
#10木村直貴がシュートしたこぼれ球を#8邊見洋平が冷静に決めて先制!
その後は一進一退の攻防が続き、前半を終了。
後半も、選手の入れ替えは無くキックオフ。
5分後にまた試合は動きます。
深く左サイドをえぐった#5藤居亮介からのセンタリングを#10木村直貴が合わせて追加点。
その6分後、ゴール前でFKのチャンスを得ると、キッカーは#14高須雅也。
ゴール左隅を狙って蹴られたボールは、キーパー手前でバウンドし、直接ゴールに吸い込まれました!
これで3−0とした駒大高校は、何度か危ない場面もありましたがそのまま無失点におさえ、開幕戦勝利をかざることが出来ました。
新チームスタートとしては最高のスタートを切る事ができました。
ありがとうございました。
次は5月4日(水)にベルマーレをHOMEに迎え、13:30キックオフとなります。
応援をよろしくお願いします!!
駒澤大学高等学校サッカー部 2011~2012シーズンが開幕しました!
最初の公式戦は、昨年度Tリーグ優勝により勝ち取ったプリンスリーグです。
初戦という事もあり、サッカー部全員で千葉県 順天堂さくらキャンパスを訪れました。
選手、マネージャー、スタッフの総勢200名、大型バス5台という大所帯です。
対戦相手は幕張総合高校。
スタメンはオール3年生でのスタートとなりました。
全員が緊張しながらスタートしたこの試合は、開始1分で試合が動きました。
#10木村直貴がシュートしたこぼれ球を#8邊見洋平が冷静に決めて先制!
その後は一進一退の攻防が続き、前半を終了。
後半も、選手の入れ替えは無くキックオフ。
5分後にまた試合は動きます。
深く左サイドをえぐった#5藤居亮介からのセンタリングを#10木村直貴が合わせて追加点。
その6分後、ゴール前でFKのチャンスを得ると、キッカーは#14高須雅也。
ゴール左隅を狙って蹴られたボールは、キーパー手前でバウンドし、直接ゴールに吸い込まれました!
これで3−0とした駒大高校は、何度か危ない場面もありましたがそのまま無失点におさえ、開幕戦勝利をかざることが出来ました。
新チームスタートとしては最高のスタートを切る事ができました。
ありがとうございました。
次は5月4日(水)にベルマーレをHOMEに迎え、13:30キックオフとなります。
応援をよろしくお願いします!!
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com