トピックス
プリンスリーグ 第3節 vs 水戸商業高校!
2011/05/08
5月8日(日)
世間ではゴールデンウィーク最終日ということですが、駒大高校サッカー部はプリンスリーグ第3節を戦うために、茨城県にある『鹿島ハイツスポーツプラザ』にやってきました。
本日の対戦相手は、現在7位の水戸商業高校(HOME)です。
現在勝ち点3の1勝1敗で迎えた第3節。この試合が終わると7月までプリンスリーグは中断になりますので、どうしても勝っておきたい試合でした。
太陽がかんかん照りの中、11:00に始まったこの試合は、かなり気温の高いコンディションでした。
今日も前半でゲームが動きます!
前半20分。
#8 邊見洋平のクロスボールがゴール前でこぼれます。
これを#10 木村直貴が押し込んで先制!
この3試合、いずれも先制点をあげている駒澤!このまま勢いに乗りたいとことです。
前半は駒澤のプレスがきいて、このまま折り返します。
後半が始まると、水戸商業にボールを支配される時間がつづき、35分についにゴールをこじ開けられ、1-1の同点にされます。
ここで前節の嫌なイメージがよみがえります・・・。
しかし、今日の駒澤は違いました!
後半45分。ロスタイムもわずかというところ、センター付近でボールを持った#7 須田敢太のボールに、右サイドを駆け上がった#8 邊見洋平がゴールキーパーとの1対1を冷静に決めて、劇的な勝ち越しゴール!
このまま試合が終了し、2-1で勝利を勝ち取ることができました!
勝ち点3をとれたことは非常に大きいです!
気持ちよく次につなげることができました!
遠いところ応援ありがとうございました!!!
選手のみなさん、おつかれさまです!
来週は中間試験です!気持ちを切り替えて勉強しましょう!!!
世間ではゴールデンウィーク最終日ということですが、駒大高校サッカー部はプリンスリーグ第3節を戦うために、茨城県にある『鹿島ハイツスポーツプラザ』にやってきました。
本日の対戦相手は、現在7位の水戸商業高校(HOME)です。
現在勝ち点3の1勝1敗で迎えた第3節。この試合が終わると7月までプリンスリーグは中断になりますので、どうしても勝っておきたい試合でした。
太陽がかんかん照りの中、11:00に始まったこの試合は、かなり気温の高いコンディションでした。
今日も前半でゲームが動きます!
前半20分。
#8 邊見洋平のクロスボールがゴール前でこぼれます。
これを#10 木村直貴が押し込んで先制!
この3試合、いずれも先制点をあげている駒澤!このまま勢いに乗りたいとことです。
前半は駒澤のプレスがきいて、このまま折り返します。
後半が始まると、水戸商業にボールを支配される時間がつづき、35分についにゴールをこじ開けられ、1-1の同点にされます。
ここで前節の嫌なイメージがよみがえります・・・。
しかし、今日の駒澤は違いました!
後半45分。ロスタイムもわずかというところ、センター付近でボールを持った#7 須田敢太のボールに、右サイドを駆け上がった#8 邊見洋平がゴールキーパーとの1対1を冷静に決めて、劇的な勝ち越しゴール!
このまま試合が終了し、2-1で勝利を勝ち取ることができました!
勝ち点3をとれたことは非常に大きいです!
気持ちよく次につなげることができました!
遠いところ応援ありがとうございました!!!
選手のみなさん、おつかれさまです!
来週は中間試験です!気持ちを切り替えて勉強しましょう!!!
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com