トピックス
インターハイ東京都予選 準々決勝 vs 東久留米総合高校!
2011/06/19
駒沢公園補助グラウンド。
久々にここで試合をします。
曇り空のなか、キックオフされたインターハイ東京都予選準々決勝。
駒大高校はプリンスリーグに出場しているためにスーパーシード。
本日がインターハイ初戦となります。
入り方がとても難しいゲームでした。
ピッチ中央で久留米ボールをパスカットした#8邊見洋平がそのままゴールまで持ち込み、GKとの1対1を冷静に決めて先制!
しかし、その後1点を返され、1−1で前半は終了。
後半は我慢我慢の展開。
駒澤はキャプテン#1斉藤正樹が好セーブを連発し、DF陣も必死にゴールを死守します。
しかし、ボールが前に運べない・・・。
ロングボールもことごとく跳ね返され、互いにゴールネットを揺らす事はなく後半終了。
試合は延長戦に突入します。
両チーム共に疲れが見え始め、交代のカードも次々に切られて行きます。
そして、延長戦も前後半戦って決着はつかず、ついにPK戦に突入しました。
東久留米 駒大高校
1人目 ○ ×
2人目 × ×
3人目 ○ ○
4人目 ○ ○
5人目 ○ −
結果は4−2。
敗北です。
非常にタフなゲームでした。
選手も、出れない部員の応援も、一生懸命さは伝わってきました。
しかし、私たちが目指しているものは「勝利」です。
関東大会、インターハイが終了してしまいました。
残りは「選手権」です。
そして、12月まで続く「プリンスリーグ」
また、気持ちを切り換えてがんばって行くしかありません!
まだ駒澤の2011シーズンは6ヶ月以上も残っています!!
本日は大変多くの方々に応援していただきました。
父母の方々。
先生方。
昨年度東京チャンピオンのOBたち。
そして、駒澤を愛する多くの皆様。
熱い応援ありがとうございました。
そして、これからも「熱い熱い応援」をよろしくお願い致します!!!
久々にここで試合をします。
曇り空のなか、キックオフされたインターハイ東京都予選準々決勝。
駒大高校はプリンスリーグに出場しているためにスーパーシード。
本日がインターハイ初戦となります。
入り方がとても難しいゲームでした。
ピッチ中央で久留米ボールをパスカットした#8邊見洋平がそのままゴールまで持ち込み、GKとの1対1を冷静に決めて先制!
しかし、その後1点を返され、1−1で前半は終了。
後半は我慢我慢の展開。
駒澤はキャプテン#1斉藤正樹が好セーブを連発し、DF陣も必死にゴールを死守します。
しかし、ボールが前に運べない・・・。
ロングボールもことごとく跳ね返され、互いにゴールネットを揺らす事はなく後半終了。
試合は延長戦に突入します。
両チーム共に疲れが見え始め、交代のカードも次々に切られて行きます。
そして、延長戦も前後半戦って決着はつかず、ついにPK戦に突入しました。
東久留米 駒大高校
1人目 ○ ×
2人目 × ×
3人目 ○ ○
4人目 ○ ○
5人目 ○ −
結果は4−2。
敗北です。
非常にタフなゲームでした。
選手も、出れない部員の応援も、一生懸命さは伝わってきました。
しかし、私たちが目指しているものは「勝利」です。
関東大会、インターハイが終了してしまいました。
残りは「選手権」です。
そして、12月まで続く「プリンスリーグ」
また、気持ちを切り換えてがんばって行くしかありません!
まだ駒澤の2011シーズンは6ヶ月以上も残っています!!
本日は大変多くの方々に応援していただきました。
父母の方々。
先生方。
昨年度東京チャンピオンのOBたち。
そして、駒澤を愛する多くの皆様。
熱い応援ありがとうございました。
そして、これからも「熱い熱い応援」をよろしくお願い致します!!!
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com