トピックス
プリンスリーグ第6節 vs 西武台高校!
2011/07/10
7月10日(日)
プリンスリーグ第6節が行われました!
先週の試合からちょうど1週間。
駒大高校では1学期の期末試験も終了した日曜日。
猛暑日となった埼玉にて、13:30キックオフで試合は始まりました!
駒高のスタメンは1週間前と全く同じメンバーです。
前半はいきなり2点を先制される展開。
しかし、前試合に続いて#10藤居が1点を返します!
このまま前半は1−2で終了します。
続いて後半。
後半は西武台も守りに入ったのか、駒大高校がボールを持つ時間が増えます。
しかし、ゴールまで結びつかない・・・
これも先週に引き続き、大野監督は次々と交代カードを切ります。
それでもゴールネットを揺らす事はなく刻一刻と時間は過ぎて行きます。
これで試合終了かと思われた後半40分過ぎ、ゴール前に抜け出した飯泉がキーパーとの1対1を冷静に叩き込み、駒大高校が2点目をゲット!
このまま試合は終了。
試合終了間際に2−2の同点に追いついた駒大高校は引き分けにてAWAY戦を終えました。
これでプリンスリーグは3勝1敗1分。
来週土曜日には、全国大会の舞台で悔しい思いをさせられた「山梨学院」との公式戦。(我々はリベンジマッチだと思っています!)
山梨学院は現在4勝1敗で頭一つ抜け出て第1位です。
次で第2位の駒大高校が勝利を挙げれば、順位は逆転します!
プリンスリーグ第7節
7月16日(土)
駒大高校 vs 山梨学院高校
13:30キックオフ
清瀬内山G
ホームゲームとなり、前半戦の大一番ですので、特に熱い応援よろしくお願いします!!!
プリンスリーグ第6節が行われました!
先週の試合からちょうど1週間。
駒大高校では1学期の期末試験も終了した日曜日。
猛暑日となった埼玉にて、13:30キックオフで試合は始まりました!
駒高のスタメンは1週間前と全く同じメンバーです。
前半はいきなり2点を先制される展開。
しかし、前試合に続いて#10藤居が1点を返します!
このまま前半は1−2で終了します。
続いて後半。
後半は西武台も守りに入ったのか、駒大高校がボールを持つ時間が増えます。
しかし、ゴールまで結びつかない・・・
これも先週に引き続き、大野監督は次々と交代カードを切ります。
それでもゴールネットを揺らす事はなく刻一刻と時間は過ぎて行きます。
これで試合終了かと思われた後半40分過ぎ、ゴール前に抜け出した飯泉がキーパーとの1対1を冷静に叩き込み、駒大高校が2点目をゲット!
このまま試合は終了。
試合終了間際に2−2の同点に追いついた駒大高校は引き分けにてAWAY戦を終えました。
これでプリンスリーグは3勝1敗1分。
来週土曜日には、全国大会の舞台で悔しい思いをさせられた「山梨学院」との公式戦。(我々はリベンジマッチだと思っています!)
山梨学院は現在4勝1敗で頭一つ抜け出て第1位です。
次で第2位の駒大高校が勝利を挙げれば、順位は逆転します!
プリンスリーグ第7節
7月16日(土)
駒大高校 vs 山梨学院高校
13:30キックオフ
清瀬内山G
ホームゲームとなり、前半戦の大一番ですので、特に熱い応援よろしくお願いします!!!
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com