トピックス
2012 新チーム始動!
2012/01/16
新しい年がスタートし、早半月が経過しました。
遅くなりましたが、今年も駒澤大学高等学校サッカー部をよろしくお願い致します。
さて、実は新チームが始動して1ヶ月が経ちました。
よい意味で、昨年より若干早くシーズンをスタートさせることが出来ました。
その最初のビッグイベントが「波崎遠征」です!
この遠征は12月25日~29日までの5日間。
全国から強豪チームが集まって、様々なカテゴリーに分かれて行われます。
『第16回~毎日新聞社杯争奪~波崎ユースカップ』
と、
『横山杯~第12回全国ユース招待サッカー大会~』
という、二つの大会に、駒大高校からは9チームがエントリーしました。
スタッフも入れれば150名を超える大所帯・・・。
移動や、食事も一苦労でした。
さて、主な結果は・・・
1stディビジョンにエントリーしたチームが、ファイナイルマッチまで勝ち残りましたが、ここで負けてしまい、準優勝!
3rdディビジョンにエントリーしたチームが、決勝リーグに進出し、ここで優勝しました!
それぞれのカテゴリーで選手は躍動していました!
【毎日コムネット・波崎ユースカップ】
カテゴリー1(セレクト)
監督:大野祥司

カテゴリー2
監督:園部大介
カテゴリー3
監督:楠瀬美潮
監督:筑前谷崇
【スポーツマネジメント・横山杯】
1st ディビジョン(サテライト)
監督:亀田雄人
2nd ディビジョン
監督:後藤寛智
3rd ディビジョン
監督:加藤太一
監督:宮川正史
監督:小柴涼平
2012シーズンも駒澤大学高等学校サッカー部に
遅くなりましたが、今年も駒澤大学高等学校サッカー部をよろしくお願い致します。
さて、実は新チームが始動して1ヶ月が経ちました。
よい意味で、昨年より若干早くシーズンをスタートさせることが出来ました。
その最初のビッグイベントが「波崎遠征」です!
この遠征は12月25日~29日までの5日間。
全国から強豪チームが集まって、様々なカテゴリーに分かれて行われます。
『第16回~毎日新聞社杯争奪~波崎ユースカップ』
と、
『横山杯~第12回全国ユース招待サッカー大会~』
という、二つの大会に、駒大高校からは9チームがエントリーしました。
スタッフも入れれば150名を超える大所帯・・・。
移動や、食事も一苦労でした。
さて、主な結果は・・・
1stディビジョンにエントリーしたチームが、ファイナイルマッチまで勝ち残りましたが、ここで負けてしまい、準優勝!
3rdディビジョンにエントリーしたチームが、決勝リーグに進出し、ここで優勝しました!
それぞれのカテゴリーで選手は躍動していました!
【毎日コムネット・波崎ユースカップ】
カテゴリー1(セレクト)
監督:大野祥司

カテゴリー2
監督:園部大介
カテゴリー3
監督:楠瀬美潮
監督:筑前谷崇
【スポーツマネジメント・横山杯】
1st ディビジョン(サテライト)
監督:亀田雄人
2nd ディビジョン
監督:後藤寛智
3rd ディビジョン
監督:加藤太一
監督:宮川正史
監督:小柴涼平
2012シーズンも駒澤大学高等学校サッカー部に
熱い、熱い、応援をよろしくお願い致します!!!
« プリンスリーグ 最終節 vs 山梨学院大学付属高校! | T1League 開幕! 第1節 vs 東京朝鮮高校! »
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com