トピックス
第91回 全国高校サッカー選手権大会 東京都大会 vs 保善高校!
2012/09/20
追加セレクションのお知らせ
9月分の追加セレクションを行っています。
詳しくはこちらでご確認下さい
⇩
http://www.komakou-soccer.com/topics_detail1/id=187
駒沢第2球技場では4試合がマッチメイクされており、駒大高校の試合は第4試合だったため、キックオフが30分遅れて16:30キックオフとなりました。
はっきりしない天気でしたが、この時間には落ち着いていました。
また、会場には多くの方が応援に駆け付けて下さり、保護者やOB、一般の生徒の姿も見えました。
そんな大応援団に後押しされながら、いよいよキックオフ。
ゲームが動いたのは開始6分。
ペナルティーエリア内でファールを受け、PKを獲得します。
先制かと思われたキックは、相手GKの好セーブに阻まれます。
その後は試合を押し気味に進めていきますが、両者決め手を欠きスコアレスで前半を終了します。
グラウンドには照明が灯され、後半キックオフ。
ここからは完全な駒澤ペース。
セカンドボールもことごとく収まり、ボールキープする時間が続きます。
しかし、ゴールネットを揺らすまでには到りません。
時間が刻一刻と進んでいく中、イエローカード2枚で退場者が出るアクシデントが起こります。
数的不利となってからは、保善にペースをつかまれ、試合終了間際に2失点。
結果、0−2で無情のホイッスル・・・
駒大高校の第91回選手権への挑戦が終わってしまいました・・・。
試合終了後は、選手、スタッフ、保護者、関係者が一様に肩を落とし、この厳しい現実に対して愕然としていました。
受け入れ難い結果となってしまいましたが、もう後に戻ることはできません。
幸い、私たちにはリーグ戦が残っております。
次の試合に向けて、選手達は動き出しました!
T1リーグ制覇へ向けて、次の一歩を踏み出したいと思います。
2012シーズンはまだまだ終わりではありません!
これからも、応援をよろしくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
T1リーグ 第15節 vs 都立三鷹高校
9月22日(土) 18:00キックオフ
清瀬内山G
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2023.5.15 更新
2023年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com