トピックス
T1League 第4節 vs 国士舘高等学校!
2013/04/25
4月最後の公式戦、T1リーグ第4節です。
対戦相手は、国士舘高校。
先週の大敗から立ち直るためにも、絶対に落とせない一戦です。
会場は今季初の大井第2球技場です。



試合は前半を押し気味に試合を進めるも、スコアレスで折り返します。
後半がキックオフされ、最初のビッグチャンスをものにし先制点!



この日は、今季初の全選手の応援が入りました!
ピッチの選手も大声援に後押しされました!

後半27分には駒澤に追加点!
2−0と突き放します。
この2点を守り切り、勝利することができました。
駒澤大学高等学校 2−0 国士舘高等学校
これでリーグ戦3勝1敗です。
次はゴールデンウィークまっただ中のゲームです!
是非グラウンドにて応援をよろしくお願いいたします!
次 節
T1リーグ 第5節 vs 実践学園高等学校
5月5日(日)11:00キックオフ
会場:清瀬内山G(Home game)
対戦相手は、国士舘高校。
先週の大敗から立ち直るためにも、絶対に落とせない一戦です。
会場は今季初の大井第2球技場です。



試合は前半を押し気味に試合を進めるも、スコアレスで折り返します。
後半がキックオフされ、最初のビッグチャンスをものにし先制点!



この日は、今季初の全選手の応援が入りました!
ピッチの選手も大声援に後押しされました!

後半27分には駒澤に追加点!
2−0と突き放します。
この2点を守り切り、勝利することができました。
駒澤大学高等学校 2−0 国士舘高等学校
これでリーグ戦3勝1敗です。
次はゴールデンウィークまっただ中のゲームです!
是非グラウンドにて応援をよろしくお願いいたします!
次 節
T1リーグ 第5節 vs 実践学園高等学校
5月5日(日)11:00キックオフ
会場:清瀬内山G(Home game)
« T1League 第2節 vs 東京朝鮮中高級学校! | T1League 第6節 vs 東海大高輪台高等学校! »
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2023.5.15 更新
2023年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com