トピックス

2015 インターハイ準々決勝(Best8)にて敗退

《2015 インターハイ

     東京都予選 Best8!》


6月13日(土)
インターハイ東京都4強をかけた戦いが行われました。

ここまで、1次予選から勝ち上がってきた駒大高校。
対するは、シード校となる、関東大会東京都準優勝の國學院久我山高校です。

非常に手強い相手で、厳しい戦いが予想されました。

暁星戦から1週間、入念な準備をしてこの日を迎えました。


曇り空の駒沢第2球技場には、多くの観客が詰め掛け、この試合の注目度が伺えます。
そんな中、予定通り10:00に駒澤ボールでキックオフ。

序盤、駒大高校は素早いプレスからチャンスを狙います。
緊張から思うように行かない場面もありましたが、それでも前線までボールを運び、惜しいシーンも何度か見られます。
しかし、ゴールには到らず前半はスコアレスで終了。


勝負の後半がキックオフ。
そして試合が動きます。
最初にチャンスをモノにしたのは久我山でした。

1点のビハインドとなった駒澤ですが、試合はまだ後半7分。勝負はここからです。
まずは、同点にしたいところですが、久我山の堅い守備にゴールをこじ開けることが出来ません。

気温も高かったこの試合は、給水タイムが入ります。
そろそろかと思われた後半19分。
一瞬の隙をつかれて2点目を決められます。

俄然苦しい展開になってしまったこの試合。
とにかく点を取りにいくしかありません。
しかし、無常にも時間は刻一刻と過ぎてきます。
そしてあっという間にロスタイムに突入。

後半のロスタイムは3分です。
「まだ時間はある!」
あきらめずに前線からかけ続けたプレスが、ようやく駒澤にゴールをもたらしました。
久我山GKが飛び出してきたところ、そのボールを奪ってようやく1点を返します。

ギリギリの場面で1点差となったこのゲーム。
会場の盛り上がりも頂点に達します。
ここからは駒澤のパワープレー。
選手もスタッフも応援も、まさに全員で久我山ゴールに向かいます。

しかし、久我山の鉄壁を崩すことは出来ず、逆にカウンターから押し込まれ万事休す。
久我山の3点目と同時に試合終了のホイッスル。

2015年の駒澤のインターハイが終りました。


平成27年度 東京都 高等学校 総合体育大会
2次トーナメント 準々決勝

駒澤大学高等学校 1−3 國學院久我山高等学校
      前半 −0
      後半 −3
Best8にてインターハイが終る。


昨年は、関東大会東京都予選準優勝、インターハイ東京都予選優勝と良い結果を残すことができましたが、
今年度は悔しい結果が続いています。
毎年、東京都を勝ち抜くことは簡単なことではありません。

この悔しい気持ちをバネにして、選手権に向けて頑張っていきたいと思います。

選手たちはもがきながらも一生懸命日々を過ごしています。

これからも皆さまの熱いご声援をよろしくお願い致します。

また、各方面より激励や差し入れなども頂戴致しました。インターハイの応援、本当にありがとうございました。
 
【Game Photo】 
  
  
  


  
  
  
  

  

  
  
  
  






※ 撮影枚数.469枚
 「チームサポーターログイン」より、全写真を閲覧することができます。
 是非、ご覧下さい!


駒澤大学高等学校サッカー部


GK体験会

サッカー体験会


参加者募集中
です!

駒大高校サッカー部では、受験生の皆様を対象に様々なプログラムを用意しています!
毎年、多くの方が参加してくれて、駒大高校サッカー部を知る絶好の機会です!
皆様の参加をお待ちしております!

詳しくは、こちらのページをご覧下さい!
http://www.komakou-soccer.com/topics_detail1/id=265

twitter

セレクション・体験会のご案内

受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから

OB・OG会情報

【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。

OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com

試合結果

2022.12.31更新 
----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ東京

【T1リーグ】    Aチーム 4位
( 累計 +32得点/▲37失点

【T2リーグ】    Bチーム 
8位
(累計 +22得点/▲29失点

【T3リーグ】    Cチーム
 12位
( 累計 9得点/▲15失点

【T4リーグ】    Dチーム  10位
( 累計 11得点/▲14失点

----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
東京都第6地区リーグU-18


【1部リーグ 】Eチーム
 6位
(累計+18得点/▲19失点 )

【2部リーグB】Fチーム 3位
(累計 31得点/▲11失点 )

【3部リーグB】Gチーム 3位
(累計 29得点/▲7失点 )

【3部リーグC】Hチーム 2位
(累計 36得点/▲9失点 )

---------------------------------------
-

※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。

(第101回全国高校サッカー選手権大会)  ベスト8
10/23 vs 東京実業                0-2
10/15 vs 早稲田大学高等学院 2-0


2022関東ルーキーリーグ--Cリーグ第3位
【最終節】9/3vs習志野高校6-2


(全国高等学校総合体育大会)
インターハイ東京二次予選 --第3位
【 準 決 勝 】6/18vs帝京高等学校0-1
【準々決勝】6/12vs 実践高等学園3-2

(高体連主催大会 第65回)
 
関東 高等学校サッカー大会(B)--ベスト4
 準決勝】5/29vs佐野日本大学高等学校1-3
【1回戦】5/28vs東洋大牛久高等学校1-0

関東高校サッカー大会 東京都予選--準優勝
【決勝】5/5 vs 成立学園 0-1(延長)
【準決勝】4/23 vs 国士館高等学校2-0

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る

関東大会都大会 優勝賞状