トピックス
【NEW】受験生の皆さまへ.セレクション・体験会情報(2015) 11/24 更新
2015/06/29
【ご報告】2015.11.24
2015年度の『セレクション』『サッカー体験会』『GK体験会』は好評の内に全プログラムを終了しました。
毎回、大変多くの方にご参加いただき、感謝の言葉をいただきました。
このような企画は、受験生の皆様にとっても、現役部員にとっても共に成長ができる素晴らしい時間です。
体験会などに関わった皆様、ご参加いただきましてありがとうございました。
尚、個別の練習参加はいつでも受け付けております。参加希望はサッカー部顧問亀田まで直接ご連絡下さい。(070-5011-8704)
今年度は、『ゴールキーパー』対象に、新たなイベントもご用意しております。
10月以降は『学校説明会』も行われます。参加希望の方は以下の要項に沿って申込をして下さい。
(★注意:駒大高校サッカー部は「セレクション」を受けなくても入部することができます)
■セレクション
【 目的 】スポーツ推薦採用のためのセレクションおよび学業推薦・一般入試での入部希望者を対象に練習会を行います。
【 日時 】※日程によって会場が変わります
●セレクション(兼GKセレクション)1『駒澤大学玉川校舎グランド(人工芝)』実施
①平成27年8月 2日(日)17:00~19:30頃予定(16:00受付開始)【終了】
②平成27年8月16日(日)17:00~19:30頃予定(16:00受付開始)【終了】
③平成27年8月27日(木) 9:00~11:30頃予定( 8:30受付開始)【終了】
●セレクション(兼GKセレクション)2『駒澤大学高等学校校庭(人工芝)』実施
④平成27年7月20日(祝)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑤平成27年8月 8日(土)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑥平成27年8月10日(月)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
⑦平成27年8月29日(土)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑧平成27年 9月 6日(日)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
⑨平成27年 9月27日(日)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
⑩平成27年10月25日(日)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
●GKセレクション(GKのみ)『駒澤大学高等学校校庭(人工芝)』実施
★上記セレクション1やセレクション2にGKが参加することも可能です。
⑪平成27年7月19日(日)16:00~18:30頃予定(15:30受付)【終了】
⑫平成27年8月15日(土)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
※会場の都合上、時間を変更して実施させていただくこともあります。予め、ご了承ください。
※上記日程に参加できない場合は個別にご連絡下さい。
※個別の練習参加など歓迎しております。 希望者は、サッカー部顧問亀田まで直接ご連絡下さい。(070-5011-8704)
【 参加申込 】
下記1か2の方法で申し込みをして下さい。サッカー部の『クラブガイドブック』資料に詳細を掲載しています。「1」の方法での申込をおすすめします。時間がない場合は「2」の申し込みで対応して下さい。
1.駒澤大学高等学校ホームページ(http://www.komazawa.net/)から資料請求を行い、「その他欄」に『サッカー部資料希望』と記入して下さい。学校の案内と共にサッカー部の『クラブガイドブック』とセレクション参加申込書を郵送いたします(学校の資料はすでに持っていて、サッカー部のクラブガイド資料のみご希望の場合は『サッカー部資料のみ希望』とその旨をご記入下さい)。その後、所定の申込手続きをとって下さい。
2.このページの一番最後に『クラブガイドブック』(ホームページ版)をダウンロードできるようにしてあります。クラブガイドブック内のセレクション要項をご覧の上、「実技選考参加申込書」に必要事項を記入の上、郵送にて申し込みをして下さい。
※クラブガイドブック(ホームページ版)にはスポーツ推薦の成績基準等の詳細は記載されていません。
詳細をご希望の方は、「1」の方法で『クラブガイドブック』(公式版)をご覧ください。
実技選考参加申込書(別紙)をチームでまとめて、もしくは個人で、駒澤大学高等学校まで郵送して下さい
(※ 申込書はコピーしてお使いください)
※参加する場合は必ず提出して下さい(個人情報の保護のため、FAXでの申し込みはご遠慮下さい)
〔〆切〕原則、セレクション実施日の前日必着でお願いいたします。
〔宛先・お問い合わせ〕
〒158-0098 世田谷区上用賀1-17-12 駒澤大学高等学校サッカー部
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■サッカー体験会
【 目的 】 1.駒大高校サッカー部の活動に参加していただき、部の雰囲気を味わって下さい。
2.駒大高校の施設を使用していただき、学校の紹介もさせていただきます。
高校生と一緒に駒大高校サッカー部の活動に参加していただくプログラムです。奮ってご参加下さい!
※保護者の方の参加も歓迎しています
【 日時 】
①平成27年 7月12日(日)9:00~12:00 ※8:30(受付開始)【終了】
②平成27年 8月 2日(日)9:00~12:00 ※8:30(受付開始)【終了】
③平成27年 8月23日(日)9:00~12:00 ※8:30(受付開始)【終了】
④平成27年11月22日(日)9:00~12:30 ※8:30(受付開始)【終了】
⑤平成27年11月22日(日)15:00~18:30 ※14:30(受付開始)【終了】
※定員各40名
【 集合 】駒澤大学高等学校 会議室
【 参加申込 】:駒澤大学高等学校ホームページ「http://www.komazawa.net/admission/experience/」から受付をしております。
各回1か月前から受付を開始します。(定員になり次第締め切りますのでご了承ください)
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■GK体験会
【 目的 】 1.駒大高校サッカー部の活動に参加していただき、部の雰囲気を味わって下さい。
2.駒大高校の施設を使用していただき、学校の紹介もさせていただきます。
3.本校のGKコーチ陣の専門指導を受けていただくことができます。
今年度からの新しい試みです。駒大高校のGK練習に参加してみよう!!奮ってご参加下さい!
※保護者の方の参加も歓迎しています
【 日時 】
①平成27年6月28日(日)16:00~18:30 ※15:30(受付開始)【終了】
②平成27年7月 5日(日) 9:00~11:30 ※ 8:30(受付開始)【雨天中止】
③平成27年7月19日(日)16:00~18:30 ※15:30(受付開始)【終了】
④平成27年7月26日(日)16:00~18:30 ※15:30(受付開始)【終了】
⑤平成27年8月15日(土)16:30~19:00 ※16:00(受付開始)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑥平成27年11月22日(日)中止 (フィールドプレーヤーと合同のサッカー体験会に参加して下さい)
※定員各20名
【 集合 】駒澤大学高等学校 会議室
【 参加申込 】:駒澤大学高等学校ホームページ「http://www.komazawa.net/admission/experience/」から受付をしております。
各回1か月前から受付を開始します。(定員になり次第締め切りますのでご了承ください)
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■学校説明会サッカー部ブース開催
学校説明会終了後、サッカー部のブースを開き、サッカー部顧問、現役部員、マネージャーに直接話を聞いたり、映像を観ていただいたりできる機会をセッティングします。ぜひ一度、駒大高校にお越しください。
【 日時 】
①平成27年10月10日(土)15:00~15:40 チアリーディング部演技 【終了】
15:40~16:50 学校説明会
※説明会終了後、17:00を目安に開始します。
②平成27年10月24日(土)15:00~15:40 昨年度入試問題解説【終了】
15:40~16:50 学校説明会
※説明会終了後、17:00を目安に開始します。
③平成27年11月23日(祝)13:45~14:45 吹奏楽部コンサート【終了】
15:00~16:10 学校説明会
※説明会終了後、16:20を目安に開始します。
④平成27年12月5日(土)15:00~16:10 学校説明会
※説明会終了後、16:20を目安に開始します。
※定期試験前のため、サッカー部のコーチングスタッフで対応します。
※予約不要
2015年度の『セレクション』『サッカー体験会』『GK体験会』は好評の内に全プログラムを終了しました。
毎回、大変多くの方にご参加いただき、感謝の言葉をいただきました。
このような企画は、受験生の皆様にとっても、現役部員にとっても共に成長ができる素晴らしい時間です。
体験会などに関わった皆様、ご参加いただきましてありがとうございました。
尚、個別の練習参加はいつでも受け付けております。参加希望はサッカー部顧問亀田まで直接ご連絡下さい。(070-5011-8704)
駒澤大学高等学校サッカー部
駒澤大学高等学校サッカー部では、『セレクション』及び『サッカー体験会』を実施しています。今年度は、『ゴールキーパー』対象に、新たなイベントもご用意しております。
10月以降は『学校説明会』も行われます。参加希望の方は以下の要項に沿って申込をして下さい。
(★注意:駒大高校サッカー部は「セレクション」を受けなくても入部することができます)
■セレクション
【 目的 】スポーツ推薦採用のためのセレクションおよび学業推薦・一般入試での入部希望者を対象に練習会を行います。
【 日時 】※日程によって会場が変わります
●セレクション(兼GKセレクション)1『駒澤大学玉川校舎グランド(人工芝)』実施
①平成27年8月 2日(日)17:00~19:30頃予定(16:00受付開始)【終了】
②平成27年8月16日(日)17:00~19:30頃予定(16:00受付開始)【終了】
③平成27年8月27日(木) 9:00~11:30頃予定( 8:30受付開始)【終了】
●セレクション(兼GKセレクション)2『駒澤大学高等学校校庭(人工芝)』実施
④平成27年7月20日(祝)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑤平成27年8月 8日(土)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑥平成27年8月10日(月)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
⑦平成27年8月29日(土)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑧平成27年 9月 6日(日)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
⑨平成27年 9月27日(日)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
⑩平成27年10月25日(日)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
●GKセレクション(GKのみ)『駒澤大学高等学校校庭(人工芝)』実施
★上記セレクション1やセレクション2にGKが参加することも可能です。
⑪平成27年7月19日(日)16:00~18:30頃予定(15:30受付)【終了】
⑫平成27年8月15日(土)16:30~19:30頃予定(16:00受付)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
※会場の都合上、時間を変更して実施させていただくこともあります。予め、ご了承ください。
※上記日程に参加できない場合は個別にご連絡下さい。
※個別の練習参加など歓迎しております。 希望者は、サッカー部顧問亀田まで直接ご連絡下さい。(070-5011-8704)
【 参加申込 】
下記1か2の方法で申し込みをして下さい。サッカー部の『クラブガイドブック』資料に詳細を掲載しています。「1」の方法での申込をおすすめします。時間がない場合は「2」の申し込みで対応して下さい。
1.駒澤大学高等学校ホームページ(http://www.komazawa.net/)から資料請求を行い、「その他欄」に『サッカー部資料希望』と記入して下さい。学校の案内と共にサッカー部の『クラブガイドブック』とセレクション参加申込書を郵送いたします(学校の資料はすでに持っていて、サッカー部のクラブガイド資料のみご希望の場合は『サッカー部資料のみ希望』とその旨をご記入下さい)。その後、所定の申込手続きをとって下さい。
2.このページの一番最後に『クラブガイドブック』(ホームページ版)をダウンロードできるようにしてあります。クラブガイドブック内のセレクション要項をご覧の上、「実技選考参加申込書」に必要事項を記入の上、郵送にて申し込みをして下さい。
※クラブガイドブック(ホームページ版)にはスポーツ推薦の成績基準等の詳細は記載されていません。
詳細をご希望の方は、「1」の方法で『クラブガイドブック』(公式版)をご覧ください。
実技選考参加申込書(別紙)をチームでまとめて、もしくは個人で、駒澤大学高等学校まで郵送して下さい
(※ 申込書はコピーしてお使いください)
※参加する場合は必ず提出して下さい(個人情報の保護のため、FAXでの申し込みはご遠慮下さい)
〔〆切〕原則、セレクション実施日の前日必着でお願いいたします。
〔宛先・お問い合わせ〕
〒158-0098 世田谷区上用賀1-17-12 駒澤大学高等学校サッカー部
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■サッカー体験会
【 目的 】 1.駒大高校サッカー部の活動に参加していただき、部の雰囲気を味わって下さい。
2.駒大高校の施設を使用していただき、学校の紹介もさせていただきます。
高校生と一緒に駒大高校サッカー部の活動に参加していただくプログラムです。奮ってご参加下さい!
※保護者の方の参加も歓迎しています
【 日時 】
①平成27年 7月12日(日)9:00~12:00 ※8:30(受付開始)【終了】
②平成27年 8月 2日(日)9:00~12:00 ※8:30(受付開始)【終了】
③平成27年 8月23日(日)9:00~12:00 ※8:30(受付開始)【終了】
④平成27年11月22日(日)9:00~12:30 ※8:30(受付開始)【終了】
⑤平成27年11月22日(日)15:00~18:30 ※14:30(受付開始)【終了】
※定員各40名
【 集合 】駒澤大学高等学校 会議室
【 参加申込 】:駒澤大学高等学校ホームページ「http://www.komazawa.net/admission/experience/」から受付をしております。
各回1か月前から受付を開始します。(定員になり次第締め切りますのでご了承ください)
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■GK体験会
【 目的 】 1.駒大高校サッカー部の活動に参加していただき、部の雰囲気を味わって下さい。
2.駒大高校の施設を使用していただき、学校の紹介もさせていただきます。
3.本校のGKコーチ陣の専門指導を受けていただくことができます。
今年度からの新しい試みです。駒大高校のGK練習に参加してみよう!!奮ってご参加下さい!
※保護者の方の参加も歓迎しています
【 日時 】
①平成27年6月28日(日)16:00~18:30 ※15:30(受付開始)【終了】
②平成27年7月 5日(日) 9:00~11:30 ※ 8:30(受付開始)【雨天中止】
③平成27年7月19日(日)16:00~18:30 ※15:30(受付開始)【終了】
④平成27年7月26日(日)16:00~18:30 ※15:30(受付開始)【終了】
⑤平成27年8月15日(土)16:30~19:00 ※16:00(受付開始)【終了】
※学校見学会が10:00~と14:00から行われます。見学会後に参加できます。
⑥平成27年11月22日(日)中止 (フィールドプレーヤーと合同のサッカー体験会に参加して下さい)
※定員各20名
【 集合 】駒澤大学高等学校 会議室
【 参加申込 】:駒澤大学高等学校ホームページ「http://www.komazawa.net/admission/experience/」から受付をしております。
各回1か月前から受付を開始します。(定員になり次第締め切りますのでご了承ください)
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■学校説明会サッカー部ブース開催
学校説明会終了後、サッカー部のブースを開き、サッカー部顧問、現役部員、マネージャーに直接話を聞いたり、映像を観ていただいたりできる機会をセッティングします。ぜひ一度、駒大高校にお越しください。
【 日時 】
①平成27年10月10日(土)15:00~15:40 チアリーディング部演技 【終了】
15:40~16:50 学校説明会
※説明会終了後、17:00を目安に開始します。
②平成27年10月24日(土)15:00~15:40 昨年度入試問題解説【終了】
15:40~16:50 学校説明会
※説明会終了後、17:00を目安に開始します。
③平成27年11月23日(祝)13:45~14:45 吹奏楽部コンサート【終了】
15:00~16:10 学校説明会
※説明会終了後、16:20を目安に開始します。
④平成27年12月5日(土)15:00~16:10 学校説明会
※説明会終了後、16:20を目安に開始します。
※定期試験前のため、サッカー部のコーチングスタッフで対応します。
※予約不要
部活案内(2015)HP版(2.31 MB)
実技選考参加申込書(2015)(202.6 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com