トピックス

第95回全国高校サッカー選手権大会 東京都大会 Bブロック 2回戦vs大成高校!




第94回全国高校サッカー選手権大会では、駒大高校サッカー部として2度目出場を果たした。
初の全国大会となった89回大会は、ベスト16。
94回大会では、優勝校となった「東福岡高校」相手に、涙をのんだが、堂々のベスト8。
その興奮から8ヶ月が過ぎ、駒大高校の第95回大会への挑戦が始まった。

今シーズンは、関東大会東京都予選で優勝
続く、関東大会本戦でも創部以来初の優勝を成し遂げ、上々の立ち上がりであった。

その結果から、インターハイ予選はスーパーシードとなり、全国をかけた準決勝で「関東第一高校」に惜敗。
東京都第3位という悔しい結果に終った。

そして、選手権。インターハイの結果からシード校となり、2回戦からのスタートとなった。

駒大高校初戦の相手は、T2リーグに所属の「大成高校」
2次トーナメント1回戦では、「武蔵高校」にPK戦で勝利し2回戦に駒を進めてきた。
勢いに乗るチームに対し、どう戦うか。
初戦という難しさもあったが、これまで積み重ねてきた経験を生かし、最高の準備をして戦いに臨んだ。

試合会場は、我々のホームと言っていい「駒沢公園」内の「駒沢補助競技場」。
全国大会でも毎日お世話になり、ベスト8躍進への原動力になった大応援も、この地元駒沢だったからこそ。
駒大高校にとって、この場所でやれることに感謝しながら、会場に入った。

当日は夏が戻ったかのような暑さ。普通に立っているだけで汗が出てくるくらいの陽気。

キックオフの10:00には多くの観客も集まり、補助競技場は超満員となった。
いよいよ勝負の80分が始まる。

前半、やはり硬さが見られ上手くいかない。惜しいシーンもあったが、ゴールには到らない。

後半、気持ちを切り換えてスタート。徐々に駒大高校のペースになっていく。
しかし、大成高校もしっかりと守備をして、ゴールを割らせない。
刻一刻と過ぎていく時間。ようやく歓喜の声が響き渡ったのは後半27分であった。
駒澤の先制ゴール。結局これが決勝点となり、初戦突破となった。

やはり、選手権は簡単にはいかない。
厳しいゲームをモノにして、3回戦、準々決勝へと駒を進めた。

2回戦の熱いご声援に感謝申し上げますとともに、準々決勝も応援よろしくお願い致します!
 




































※ 撮影枚数.996枚
 『チームサポーターログイン』より、全写真を閲覧することができます。
 是非、ご覧下さい!
 

twitter

セレクション・体験会のご案内

受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから

OB・OG会情報

【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。

OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com

試合結果

2022.12.31更新 
----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ東京

【T1リーグ】    Aチーム 4位
( 累計 +32得点/▲37失点

【T2リーグ】    Bチーム 
8位
(累計 +22得点/▲29失点

【T3リーグ】    Cチーム
 12位
( 累計 9得点/▲15失点

【T4リーグ】    Dチーム  10位
( 累計 11得点/▲14失点

----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
東京都第6地区リーグU-18


【1部リーグ 】Eチーム
 6位
(累計+18得点/▲19失点 )

【2部リーグB】Fチーム 3位
(累計 31得点/▲11失点 )

【3部リーグB】Gチーム 3位
(累計 29得点/▲7失点 )

【3部リーグC】Hチーム 2位
(累計 36得点/▲9失点 )

---------------------------------------
-

※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。

(第101回全国高校サッカー選手権大会)  ベスト8
10/23 vs 東京実業                0-2
10/15 vs 早稲田大学高等学院 2-0


2022関東ルーキーリーグ--Cリーグ第3位
【最終節】9/3vs習志野高校6-2


(全国高等学校総合体育大会)
インターハイ東京二次予選 --第3位
【 準 決 勝 】6/18vs帝京高等学校0-1
【準々決勝】6/12vs 実践高等学園3-2

(高体連主催大会 第65回)
 
関東 高等学校サッカー大会(B)--ベスト4
 準決勝】5/29vs佐野日本大学高等学校1-3
【1回戦】5/28vs東洋大牛久高等学校1-0

関東高校サッカー大会 東京都予選--準優勝
【決勝】5/5 vs 成立学園 0-1(延長)
【準決勝】4/23 vs 国士館高等学校2-0

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る

関東大会都大会 優勝賞状