トピックス

2017 インターハイ 東京都予選 ベスト8進出!

2017 

インターハイ 東京都予選

ベスト8 進出!



インターハイ予選も2次トーナメントに入り、全国に進む可能性があるチームは10校に絞られた。
関東大会予選を勝ち抜いた「関東一高」と「実践学園」の2チームに加え、1次トーナメントを勝ち進んだ8校を合わせた10チームで2次トーナメントが行われる。駒大高校は1回戦からの戦いとなり、4つ勝てば優勝、3つ勝てば全国となります。しかし、2次トーナメントともなれば一つ勝つことも難しい。
駒澤の対戦相手は「成立学園」となり、やはり難しい戦いです。
今シーズンはTリーグでも敗戦を喫しており、何としてでも勝って次に進みたいところです。

会場は実践学園高尾グラウンド。
試合序盤は緊張からうまくいかない場面も見られたが、前半20分に先制点を奪う。
1−0で前半を終了。
後半もお互いのチームカラーを前面に押し出した展開がつづき、試合は刻一刻と進んでいく。
鍛えているはずだが足をつる選手も出てきて、試合の激しさが感じ取れる。
結局、1点が決勝点となり、何とか勝利をものにすることが出来ました。
ベスト8進出です!!
 


次の対戦相手は、関東大会出場校の「実践学園」
Tリーグでは、成立学園と同様に敗戦を喫しており、こちらもリベンジマッチとなります。
難しい戦いになるのは必須ですが、何とか勝利をモノにして次に進みたいと思います。
決戦は1週間後の日曜日!会場は地元「駒沢」です!
みなさまの熱い応援をよろしくお願い致します!





twitter

セレクション・体験会のご案内

受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから

OB・OG会情報

【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。

OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com

試合結果

2022.12.31更新 
----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ東京

【T1リーグ】    Aチーム 4位
( 累計 +32得点/▲37失点

【T2リーグ】    Bチーム 
8位
(累計 +22得点/▲29失点

【T3リーグ】    Cチーム
 12位
( 累計 9得点/▲15失点

【T4リーグ】    Dチーム  10位
( 累計 11得点/▲14失点

----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
東京都第6地区リーグU-18


【1部リーグ 】Eチーム
 6位
(累計+18得点/▲19失点 )

【2部リーグB】Fチーム 3位
(累計 31得点/▲11失点 )

【3部リーグB】Gチーム 3位
(累計 29得点/▲7失点 )

【3部リーグC】Hチーム 2位
(累計 36得点/▲9失点 )

---------------------------------------
-

※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。

(第101回全国高校サッカー選手権大会)  ベスト8
10/23 vs 東京実業                0-2
10/15 vs 早稲田大学高等学院 2-0


2022関東ルーキーリーグ--Cリーグ第3位
【最終節】9/3vs習志野高校6-2


(全国高等学校総合体育大会)
インターハイ東京二次予選 --第3位
【 準 決 勝 】6/18vs帝京高等学校0-1
【準々決勝】6/12vs 実践高等学園3-2

(高体連主催大会 第65回)
 
関東 高等学校サッカー大会(B)--ベスト4
 準決勝】5/29vs佐野日本大学高等学校1-3
【1回戦】5/28vs東洋大牛久高等学校1-0

関東高校サッカー大会 東京都予選--準優勝
【決勝】5/5 vs 成立学園 0-1(延長)
【準決勝】4/23 vs 国士館高等学校2-0

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る

関東大会都大会 優勝賞状