トピックス

2017シーズン結果報告

全国高校サッカー選手権大会において、『2年連続全国大会ベスト8』という結果に終わった直後に始まった2017シーズン。
今シーズンは駒大高校にとって試練のシーズンとなりました。


前年度関東大会チャンピオンとして臨んだ関東高校サッカー大会東京都予選においては、準々決勝で國學院久我山高校にPK負け。

その後、インターハイ予選では、関東大会予選と同様に準々決勝まで勝ち進むものの東京都ベスト8で惜敗。

その間、リーグ戦においてもT1リーグでは思うような成果をあげることができないまま苦しいシーズンを過ごしました。最終順位は第8位という成績で終了。
また、Bチームが初参戦となるT2リーグにおいて第5位でシーズン終了。T4リーグは第9位という結果でした。各リーグ昇降格はなく、来シーズンへとバトンをつなぎました。

3年連続の選手権全国出場を目指した第96回全国高校サッカー選手権大会においては台風の迫る荒天の中、多摩大目黒高校に延長戦の末、3−4で敗れる残念な結果となってしまいました。

非常に苦しいシーズンとなりましたが、選手たちは懸命に戦いました。この厳しいシーズンを部員一同、エネルギーに変換し、新チームにおいては再び全国大会の舞台でチャレンジできるように精進していきたいと思います。
勝っても負けても変わらずに声援を下さった皆様、本当にありがとうございました。
新チームにおいても変わらない声援を宜しくお願い致します。



2017 Season Photo














































twitter

セレクション・体験会のご案内

受験生の皆さまへ
2023.5.15 更新
2023年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから

OB・OG会情報

【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。

OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com

試合結果

2023.4.15更新
----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。

2023年度 関東高校サッカー大会 東京予選

 第3位

   
4月29日  
4回戦 VS 修徳
  0ー1


----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ東京

【T1リーグ
 
4月2日 VS 堀越
2ー3

【T2リーグ】 Bチーム 

4月2日 VS 関東一高(B)
2-3


【T3リーグ】 Cチーム 

4月2日 VS 東海大菅生
2-3


【T4リーグ】 Dチーム 

4月1日 VS 都・東大和南
3-2


----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
東京都第6地区リーグU-18


【1部リーグ】Eチーム


【2部リーグB】Fチーム 

【3部リーグB】Gチーム 

【3部リーグC】Hチーム 


---------------------------------------
-

※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。

(第101回全国高校サッカー選手権大会)  ベスト8
10/23 vs 東京実業                0-2
10/15 vs 早稲田大学高等学院 2-0


2022関東ルーキーリーグ--Cリーグ第3位
【最終節】9/3vs習志野高校6-2


(全国高等学校総合体育大会)
インターハイ東京二次予選 --第3位
【 準 決 勝 】6/18vs帝京高等学校0-1
【準々決勝】6/12vs 実践高等学園3-2

(高体連主催大会 第65回)
 
関東 高等学校サッカー大会(B)--ベスト4
 準決勝】5/29vs佐野日本大学高等学校1-3
【1回戦】5/28vs東洋大牛久高等学校1-0

関東高校サッカー大会 東京都予選--準優勝
【決勝】5/5 vs 成立学園 0-1(延長)
【準決勝】4/23 vs 国士館高等学校2-0

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る

関東大会都大会 優勝賞状