トピックス
2018 関東大会 東京4強をかけて関東一高と対決!
2018/04/20
高校サッカーにおける高体連の三大大会、「関東大会」「インターハイ」「選手権」。
どの大会も地区予選から始まり、300を超える学校が東京都の頂点を目指す。
駒大高校の2018年シーズンの関東大会は、地区予選からのスタートであった。
昨年の選手権で惜しくも都大会序盤で敗退してしまったため、6地区の新人戦を戦い何とか優勝し、関東大会東京都大会の切符をつかんだ。
まだ始業式を迎える前の4月8日に行われた1回戦は「都立調布南高校」に3−0で勝利し、2回戦に進む。
1週間後の4月15日に2回戦を戦い、「東京朝鮮中高級学校」に辛くも1−0で勝利し、ベスト8に進出した。
次は4月21日にベスト4をかけて「関東第一高校」と対戦する。
関東一高は、ここ数年で大きく力を伸ばし、2017年シーズンは関東大会、インターハイ、選手権をすべて制覇した強豪です。我々は、間違いなくチャレンジャーとしてこの準々決勝に挑まなければなりません。
この戦いに勝利し、2018年シーズンは再びの全国の舞台に立てるように、魂をもって戦いたいと思います!
みなさまの熱い応援をよろしくお願い致します!

どの大会も地区予選から始まり、300を超える学校が東京都の頂点を目指す。
駒大高校の2018年シーズンの関東大会は、地区予選からのスタートであった。
昨年の選手権で惜しくも都大会序盤で敗退してしまったため、6地区の新人戦を戦い何とか優勝し、関東大会東京都大会の切符をつかんだ。
まだ始業式を迎える前の4月8日に行われた1回戦は「都立調布南高校」に3−0で勝利し、2回戦に進む。
1週間後の4月15日に2回戦を戦い、「東京朝鮮中高級学校」に辛くも1−0で勝利し、ベスト8に進出した。
次は4月21日にベスト4をかけて「関東第一高校」と対戦する。
関東一高は、ここ数年で大きく力を伸ばし、2017年シーズンは関東大会、インターハイ、選手権をすべて制覇した強豪です。我々は、間違いなくチャレンジャーとしてこの準々決勝に挑まなければなりません。
この戦いに勝利し、2018年シーズンは再びの全国の舞台に立てるように、魂をもって戦いたいと思います!
みなさまの熱い応援をよろしくお願い致します!


セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2023.5.15 更新
2023年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com