トピックス
【NEW】受験生の皆さまへ セレクション・体験会情報(2019)
2019/07/04
2019.10.3 更新
2019年度の『セレクション』・『サッカー体験会』についてお知らせいたします。
10.3更新)
※10月6日(日)のセレクションの時間が決定しました。
日時.10/6(日)
受付開始.15:00
実技選考.15:30~17:30頃を予定
会場.駒澤大学玉川校舎グランド
持ち物:サッカー用具一式
日時.10/6(日)
受付開始.15:00
実技選考.15:30~17:30頃を予定
会場.駒澤大学玉川校舎グランド
持ち物:サッカー用具一式
以上のタイムテーブルで実施を予定しています。しかし、
2019年度の『サッカー体験会』『セレクション』の日程が決定しました!!
(尚、駒大高校サッカー部は、セレクションを受けなくても入部することが可能です)。
『クラブガイドブック(2019)HP版』が本ホームページからダウンロードできるようになりました!(ページ下段をご覧下さい)。『クラブガイドブック(2019)公式版』も学校にご請求いただけるようになっています。
このような企画は、受験生の皆様にとっても、現役部員にとっても共に成長ができる素晴らしい時間です。
2019年度も宜しくお願いいたします。
尚、個別の練習参加はいつでも受け付けております。
参加希望はサッカー部顧問 亀田(070-5011-8704)まで 直接ご連絡下さい。
駒澤大学高等学校サッカー部
駒澤大学高等学校サッカー部では、『セレクション』及び『サッカー体験会』を実施しています。
『セレクション』は、「フィールド&ゴールキーパー」を同日程にて実施します。練習会を兼ねた選考会を行います。
『サッカー体験会』は、「フィールドプレーヤー」と「ゴールキーパー」それぞれに、「ベーシック」「アドバンス」の2コースを設定しています。
『ベーシックコース』は、「基本的なプログラム」なので、どなたでも参加できる体験会です。
『アドバンスコース』は、「ハイレベルの内容の体験会」です。高いレベルでプレーする強い意志・実力のある選手たちに参加していただきたい体験会です。
10月以降は『学校説明会』も行われます。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。
■セレクション
【 目的 】スポーツ推薦採用のためのセレクションおよび学業推薦・一般入試での入部希望者を対象に練習会を行います。
【 日時 】※日程によって会場が変わります
★注意:駒大高校サッカー部は「セレクション」を受けなくても入部することができます
●セレクション(兼GKセレクション)
★会場は、『駒澤大学 玉川校舎グランド』もしくは『駒澤大学高校 校庭』です
16:30~19:00 実技選考予定(16:00 受付開始)
会場.駒澤大学玉川校舎グランド(持ち物:サッカー用具一式、ランニングシューズ)
17:00~19:00 実技選考予定(16:30受付開始)
会場.駒澤大学玉川校舎グランド(持ち物:サッカー用具一式、ランニングシューズ)
16:00~18:30 実技選考予定(15:30受付開始)
会場.駒澤大学高等学校校庭(持ち物:サッカー用具一式)
18:00~20:00 実技選考予定(17:30受付開始)
会場.駒大玉川校舎グランド
18:00~20:00 実技選考予定(17:30受付開始)
会場.駒大玉川校舎グランド
⑦令和1年10月 6日(日)
15:30~17:30実技選考予定(15:00受付開始)
会場.駒澤大学玉川校舎グランド
※会場の都合上、日程、時間を変更して実施させていただくこともあります。予め、ご了承ください。
※上記日程に参加できない場合は個別にご連絡下さい。
【 参加申込 】
下記(1)か(2)の方法で申し込みをして下さい。サッカー部の『クラブガイドブック』資料に詳細を掲載しています。
(1) 郵送による資料請求と参加申込
駒澤大学高等学校ホームページ(http://www.komazawa.net/brochure/)から資料請求を行い、「その他欄」に『サッカー部資料希望』と記入して下さい。学校の案内と共にサッカー部の『クラブガイドブック』(公式版)と『セレクション参加申込書』を郵送いたします(学校の資料はすでに持っていて、サッカー部のクラブガイド資料のみご希望の場合は『サッカー部資料のみ希望』とその旨をご記入下さい)。その後、所定の申込手続きをとって下さい。
(2) Webによるペーパーレスな資料とスムーズな参加申込
このページの一番最後に『クラブガイドブック(2019)HP版』をダウンロードできるようにしてあります。クラブガイドブック内のセレクション要項をご覧の上、『実技選考参加申込書_配布版』をダウンロードし、Excelファイルを開いて必要事項をご記入下さい。Excelファイルを添付し、E-mailを利用しお送り下さい。
(メールアドレスは参加申込書に記載してあります。メールによる送信が不安な場合は、駒澤大学高等学校サッカー部宛にご郵送ください)
※ セレクション参加者は「実技選考参加申込書」を必ず提出して下さい。(FAXでの申し込みはご遠慮下さい)
※「クラブガイドブック(2019)HP版」にはスポーツ推薦の成績基準等の詳細は記載されていません。
詳細をご希望の方は(1)の方法で『クラブガイドブック(公式版)』をご覧ください。
※ (1)(2)どちらの方法でも実技選考には影響はありませんので、ご自身にあった方法をお選び下さい。
※ 提出が間に合わないなど、判断に困った時は亀田までご連絡ください。
〔〆切〕原則、セレクション実施日の前日までにご郵送、ご連絡下さい。
〔宛先・お問い合わせ〕
〒158-8577 東京都世田谷区上用賀1-17-12 駒澤大学高等学校サッカー部
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■サッカー体験会
【 目的 】 1.駒大高校サッカー部の活動に参加していただき、部の雰囲気を味わって下さい。
2.駒大高校の施設を使用していただき、学校の紹介もさせていただきます。
高校生と一緒に駒大高校サッカー部の活動に参加していただくプログラムです。奮ってご参加下さい!
※保護者の方の参加(見学)も歓迎します。
★会場は、『駒澤大学高校 校庭(人工芝)』にて行います。
【フィールドプレーヤー】
《ベーシック》~基本的なプログラム。どなたでも参加していただけます~
①令和1年 8月11日(日)9:00~12:30(8:30受付開始 定員40名 高校校庭)
《アドバンス》~高いレベルでプレーする強い意志・実力のある選手が対象~
①令和1年 8月11日(日)15:00~18:30(14:30受付開始 定員20名 高校校庭)
②令和1年 8月17日(土)16:00~19:00(15:30受付開始 定員20名 高校)
③令和1年11月23日(祝) 9:00~12:30( 8:30受付開始 定員20名 高校)
【ゴールキーパー】
《ベーシック》~基本的なプログラム。どなたでも参加していただけます~
①令和1年 8月11日(日) 9:00~12:30( 8:30受付開始 定員6名 高校校庭)
《アドバンス》~高いレベルでプレーする強い意志・実力のある選手が対象~
①令和1年 8月11日(日)15:00~18:30(14:30受付開始 定員4名 高校校庭)
②令和1年 8月17日(土)16:00~19:30(15:30受付開始 定員4名 高校校庭)
③令和1年11月23日(祝) 9:00~12:30( 8:30受付開始 定員4名 高校校庭)
【 集合 】駒澤大学高等学校 会議室
【 参加申込 】:駒澤大学高等学校ホームページ(http://www.komazawa.net/admission/experience/)から受付をしております。各回1か月前から受付を開始します。(定員になり次第締め切りますのでご了承ください)
担当:亀田雄人(携帯:070-5011-8704)
■学校説明会サッカー部ブース開催
学校説明会終了後、サッカー部のブースを開き、サッカー部顧問・現役部員・マネージャーに直接話を聞いたり、映像を観ていただく機会をセッティングします。ぜひ一度、駒大高校にお越しください。
【 日時 】
①令和1年10月19日(土)
15:00~15:20 昨年度入試問題解説
15:20~16:40 学校説明会
※説明会終了後にブース開設を予定していましたが、高校選手権予選が入ったため実施不可の可能性があります。決定しましたら、ホームページにてお知らせいたします。
②令和1年11月2日(土)
15:00~15:20 チアリーディング部演技
15:20~16:40 学校説明会
※説明会終了後、16:50 を目安にサッカー部ブースを開始します。
③令和1年11月23日(土・祝)
13:45~14:40 吹奏楽部コンサート
15:00~16:20 学校説明会
※説明会終了後、16:30 を目安にサッカー部ブースを開始します。
④令和1年12月7日(土)
15:00~16:20 学校説明会
※説明会終了後、16:30 を目安にサッカー部ブースを開始します。
※定期試験前のため、サッカー部のコーチングスタッフで対応します。
※学校説明会は予約不要です。お時間までにご来校下さい。
■駒大高祭 サッカー部模擬店
駒大高祭にてサッカー部員が『タピオカドリンクの販売』および『スポーツアトラクション』の運営を行います。
サッカー部の相談も随時受け付けます。
サッカー部だけでなく学校の雰囲気もよくわかる楽しいイベントです!
ぜひ駒大高校に遊びに来てください!!
【 日時 】令和1年9月28日(土)・29(日)
※詳細は駒大高校のホームページをご覧下さい。
- 実技選考参加申込書_配布版(23.57 KB)
部活案内(2019)Hp版(3.38 MB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
« 令和元年 インターハイ 東京都Best4にて終了 | 第98回全国高校サッカー選手権大会 東京都大会 いよいよ開幕! »
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2023.5.15 更新
2023年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com