トピックス
令和4年 インターハイ 東京都 Best4進出!
2022/06/16
【躍動の青い力 四国総体 2022】
インターハイ 東京都 Best4 進出!
インターハイ 東京都 Best4 進出!
6月12日(日)、インターハイ東京都予選の準々決勝が行われました。
対戦相手は、昨年のインターハイ東京代表の実践学園。駒大高校は、関東大会出場に伴い、スーパーシードで準々決勝からの登場となりました。
関東大会が終わって2週間、チームとして積み上げてきた成果を発揮する一戦となりました。
立ち上がりから息つく暇のない展開となりました。前半4分にCKのカウンターから先制ゴールを許してしまいます。その後、前半7分に田中(MKFC出身・3年)のCKを松原(GIUSTI出身・3年)のゴールで同点、さらに9分に岩下(府ロク出身・3年)のクロスを和田(FORZA出身・3年)のゴールで逆転となります。さらに前半10分にはミスから相手のサイド攻撃を許し、失点してしまい、前半の10分間で4点が動く慌ただしい展開となりました。
その後は、実践学園がボールを保持する展開が続き、一進一退の攻防が続いた状態で前半はそのまま2-2で折り返します。
後半も同様の展開が続きますが、暑さと疲労から徐々に両チームにも疲労が顕著になり始めます。 互いにプライドをかけた激しい攻防が続きますが、お互いにゴールネットを揺らすことはできず、延長戦となります。
延長戦は、互いに肉体的にも精神的にも厳しい状況の中、死力を尽くして戦う一進一退の攻防が続きます。
そんな中で、延長後半に加茂隼(東京SC出身・3年)の決勝ゴールが生まれ3-2となります。
最後は実践学園の猛攻をチーム全員で耐えきり、勝利を掴みとることができました。互いにハードワークした素晴らしいゲームでした。
この結果により、ベスト4進出となり代表決定戦に駒を進めました。
対戦相手は、プリンスリーグ1部所属の帝京高校です。
駒大高校は8年ぶりのインターハイ出場をかけた戦いとなります。
代表決定戦も応援よろしくお願い致します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
インターハイ東京都予選 2次TM 準決勝
駒澤大学高等学校 vs 帝京高等学校
2022/6/18(土)14:00 K.O
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
総体準々決勝関連記事 
【ゲキサカ】赤黒軍団の次なるフェーズは「自立」。個々の自覚が増した駒澤大高が延長にもつれ込む激闘を制す! https://web.gekisaka.jp/news/detail/?361286-361286-fl
[MOM3907]駒澤大高FW加茂隼(3年)_応援席の3年生と分かち合った歓喜。頼れるキャプテンが延長後半に劇的決勝弾!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?361304-361304-fl
« 2022 関東高校サッカー大会 BグループBest4にて閉幕! | 令和4年 インターハイ 東京都 第3位にて終了! »
セレクション・体験会のご案内
受験生の皆さまへ
2023.5.15 更新
2023年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから
OB・OG会情報
【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。
OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com