トピックス

令和4年 インターハイ 東京都 第3位にて終了!

【躍動の青い力 四国総体 2022】

インターハイ 東京都 第3位!

6月18日(土)インターハイ東京都代表決定戦が行われました。今年から代表決定戦が『AGFフィールド』での実施となり、天然芝の素晴らしい環境での試合となりました。
対戦相手は、今シーズン、プリンスリーグ1部でも好調の帝京高校。代表決定戦特有の独特な雰囲気の中でのキックオフとなりました。
試合は戦前の予想通り帝京高校がボールを保持しながら駒大高校のゴールを目指し、駒大高校が守備からリズムを掴み、カウンターを狙う構図が続きます。帝京高校のチャンスがあるものの駒大高校が粘り強く応戦。堅い守備から鋭いカウンターで好機を創り出すことを狙います。次第にゲームは落ち着き、前半は膠着状態のまま0-0で折り返します。
後半も大きく試合の構図は変わらない展開。その中で、少しでも前線に出ていく回数を増やしたい駒大高校とボール保持から駒大高校ゴール前で決定機を創り出したい帝京高校の攻防が続きます。 帝京高校の攻撃の手数、圧力が増していくもののMF山口(FORZA出身・2年)が相手FWとのマッチアップを繰り返し、GK廣田(STFC出身・3年)のビッグセーブも含む粘り強い守備でゴールを割らせない駒大高校。FWでキャプテン加茂(東京SC出身・3年)を中心に攻撃のチャンスを狙います。しかし、後半20分、一瞬の隙をついた帝京高校が先制点を取ることに成功します。後がなくなった駒大高校はシステムを変更し、攻守における前線への圧力を高めていきます。アグレッシブに同点ゴールを狙う駒大高校とそれをさせない帝京高校という構図に試合は変わっていきます。交代選手を投入し前線の活性化を図る駒大高校。最後の最後まで諦めない駒大高校にビッグチャンスが複数回生まれますが、帝京高校もプライドをかけた粘り強い守備でゴールを割らせない展開。 後半アディショナルタイムでは、右サイドを切り裂いた松原(GIUSTI世田谷出身・3年)の突破からビッグチャンスが生まれるのものの、帝京高校が身体を投げ出してセーブし、こぼれ球に反応したミドルシュートも惜しくもバーを叩く手に汗握る展開。最後の最後まで諦めなかった駒大高校ですが、同点ゴールは奪えず0-1で敗退となりました。
惜しくもインターハイ全国大会出場の切符を勝ち取ることはできませんでした。インターハイ東京都予選は「第3位」という結果で幕を閉じました。
シーズンを通じて1歩ずつ着実に成長を続けている駒大高校イレブン。この試合でも選手たちの確かな成長を感じられる試合となりました。悔しい敗退となりましたが、この悔しさをエネルギーに変えて今後のTリーグ、選手権大会に向けて努力していきたいと思います。
今大会も沢山の応援、本当にありがとうございました。
引き続き、応援宜しくお願い致します。

 
 

 総体準決勝関連記事 

【ゲキサカサイト】
「オレたちが新たな歴史を創る」。日本一を真剣に狙うカナリア軍団、帝京が粘る駒澤大高を振り切って全国切符!  
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?361780-361780-fl
 

twitter

セレクション・体験会のご案内

受験生の皆さまへ
2022.6.23 更新
2022年度「部活動案内」が
ダウンロードできます。
以下のページよりご確認下さい
セレクション・体験会情報はこちらから

OB・OG会情報

【2022.12.12更新】
2023年のOBOG会総会は
コロナウイルス感染拡大防止のため
今年度も開催を中止します。

OBOG会に関する問い合わせはこちら
komafoot.obog@gmail.com

試合結果

2022.12.31更新 
----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ東京

【T1リーグ】    Aチーム 4位
( 累計 +32得点/▲37失点

【T2リーグ】    Bチーム 
8位
(累計 +22得点/▲29失点

【T3リーグ】    Cチーム
 12位
( 累計 9得点/▲15失点

【T4リーグ】    Dチーム  10位
( 累計 11得点/▲14失点

----------------------------------------
※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。
東京都第6地区リーグU-18


【1部リーグ 】Eチーム
 6位
(累計+18得点/▲19失点 )

【2部リーグB】Fチーム 3位
(累計 31得点/▲11失点 )

【3部リーグB】Gチーム 3位
(累計 29得点/▲7失点 )

【3部リーグC】Hチーム 2位
(累計 36得点/▲9失点 )

---------------------------------------
-

※アンダーバーをクリックすると関連サイトへ。

(第101回全国高校サッカー選手権大会)  ベスト8
10/23 vs 東京実業                0-2
10/15 vs 早稲田大学高等学院 2-0


2022関東ルーキーリーグ--Cリーグ第3位
【最終節】9/3vs習志野高校6-2


(全国高等学校総合体育大会)
インターハイ東京二次予選 --第3位
【 準 決 勝 】6/18vs帝京高等学校0-1
【準々決勝】6/12vs 実践高等学園3-2

(高体連主催大会 第65回)
 
関東 高等学校サッカー大会(B)--ベスト4
 準決勝】5/29vs佐野日本大学高等学校1-3
【1回戦】5/28vs東洋大牛久高等学校1-0

関東高校サッカー大会 東京都予選--準優勝
【決勝】5/5 vs 成立学園 0-1(延長)
【準決勝】4/23 vs 国士館高等学校2-0

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る

関東大会都大会 優勝賞状